シイタケは日光を浴びるとビタミンDを10倍に増やすって本当ですか!

きのこ

今回は、きのこの中でももっともみじかにあるシイタケについてですが、

シイタケは日光に当てることで、ビタミンDを10倍に増やすことができる

謎について調べました、その謎はとてもシンプルな方法で解決できます。

シイタケの干し方や保存方法に答えがありました。

早速見て行きましょう・・・。

スポンサーリンク

日に当たっていないシイタケは、ビタミンDが”ゼロ”?

シイタケを代表する栄養素といえば「ビタミンD」

ところが、日の当たらない室内で栽培されるシイタケは、出荷前は

ビタミンDは、ほぼゼロなんです。

シイタケが含む「エルゴステロール」は、紫外線を浴びることでビタ

ミンDへと変化していきます。

そのため、調理前に30分〜1時間ほど干すことで、ビタミンDがなんと

10倍にもなるんです。

同時に食物繊維やビタミンB1も10倍にアップするので、美容効果にも

期待が持たれています。

市販の干しシイタケの中には、熱風などで乾燥させたものもあるため、

ビタミンDを確実に摂取したい場合は、生シイタケも、干しシイタケも

「天日干し」が絶対にお得です! ところでレンジ干しは意味が無い

ようです。 

生しいたけは必ず「逆さ」にする!

 

生しいたけを干す時や保存する時は、カサを下にして置くのが基本です。

上にして置くと胞子が落ちて、そこからしなびたり黒ずんだりしてしまい

ますので気をつけてください。

スポンサーリンク

「自家干しシイタケ」のポイントは?

ザルなどを使い、シイタケを干す場合はカサを下に、重ならないように、軸は

上に向けて、日光がまんべんなく当たるように干しましょう。

また、しっかり干したい場合は、スライスして干すこともお勧めします。

すぐに使いたい時は、干す時間は30分ほどで大丈夫ですが、保存性を高める場合

は1〜2日ほど干して、水分をしっかり抜くことがポイントになってきます。

干しシイタケの戻し方とは?

軽く水洗いした後、カサの裏が水に浸るように並べます。食品用フィルムを水面に

密着させるようにして冷蔵庫で保存します。

一晩待つと旨み成分が10倍増えてさらにおいしくなります。シイタケの軸をつま

んでやわらかくなっていればOKサインです。

まとめ

今回の、シイタケは日光に浴びるとビタミンDが増す謎についてご案内しました。

また、人間も日光浴すると体内のビタミンDが増えるようです。

コメント