さまざまな栄養成分を含むトマトですが、なかでも気になる真っ赤なトマト。
あの赤い色を作っているリコピンという色素。これはカロテンの一種で、
ガンや動脈硬化など生活習慣病の原因にも効果があることで、知られていますが、
気になる保存法やよりパワーアップさせるコツなどを、詳しく調べてみましたので、
ご案内したいと思います。
トマトをパワーアップさせるコツ!
トマトは痛みやすいからといって、ついつい冷蔵庫へ入れてませんか?
温かい地域が原産のトマトは、寒いのが苦手で大嫌いなんです。
冷蔵庫に入れっぱなしにしていると、低温障害を起こして、
リコピンが大幅ダウンしてしまいます。
トマトをすぐに食べない場合、少し硬さのあるものを選んで、お家でしばらく
常温で保存して完熟させれば、リコピンが最大60%もアップさせることができます!
なおトマトは生で食べると体を冷やすのでオイル+加熱して食べるのがベストです!
赤ければ赤いほどハイパワー!
トマトの「赤」が濃ければ濃いほど、リコピンがたっぷり含まれているといわれています。
肌や血管の老化を防ぐ為にリコピンは必要不可欠です。
抗酸化作用はビタミンEの100倍ともいわれます!
リコピンを増やす保存法
一つずつ新聞紙に包みヘタを下にしてカゴへ入れて
→15°〜25°C直射日光の当たらない場所に置く
→夏場は2〜3日→冬場は1週間ぐらいが保存の目安です。
冷蔵保存は低温障害に注意!
熟した食べごろのトマトを、そのまま常温で置いて置くと
ビタミンCは失われて、1週間もすれば15%にダウンするといわれます。
また、5°C以下での冷蔵庫での保存も要注意です!
低温障害を起こして、ぶよぶよになってしまいます。
保存する時はポリ袋などに入れて野菜室に入れての保存が一般的です。
冷えすぎはトマトにとってマイナスです。冷凍する場合は、ヘタを取ってから
食品用フィルムにしっかりと包んで、乾燥を防ぐことが食材をまもるる上で
大切なことです。
まとめ
熟していない緑色のトマトにクロロフィルという色素が多く含まれています。
徐々に熟すにつれてクロロフィルが分解され、同時にリコピンが増えてきて
赤みが増して完熟します。おいしく食べれるタイミングを赤い色の濃さで教
えてくれているようですね!
コメント