サツマイモはじっくり加熱&レンでチンじゃ、もったいないですよね!

野菜〜その他

サツマイモの魅力は、何と言っても断トツの甘さではないでしょうか? 

ただし、調理の仕方によっては甘みが変わってくるようです。

オーブンでじっくり加熱、レンジでチン、蒸し器で蒸すなど、

さまざまな調理法がありますがメリット、デメリットもそれぞれです。

詳しく調べましたのでご案内します。

スポンサーリンク

「レンジでチン」だと糖度はたったの1/5に!が

野菜の中でも断トツの甘さをほこるさつまいもは、

おやつとして食べる人も多いのでは。

さつまいもには豊富ビタミンC、アンチエイジング効果のある

ポリフェノールが含まれます。

健康にも美容にも頼もしい食材なんです。

でも、つい手軽だからと「レンジでチン」では

さつまいもの魅力は半減するんです。

さつまいもは、でんぷんが酵素の働きで麦芽糖に変わり、

甘くなります。

ただし、この酵素の活性温度は60〜70°C以上だと働かなく

なってしまいます。

電子レンジでは、甘くなる前に火が通るため、

ゆっくり加熱したものより甘みがたったの1/5に。

おいしいと感じると体の栄養吸収はアップします。

しっかり甘みを引き出していただきましょう。

熱に強いビタミンCを持つ!

さつまいもに含まれるビタミンCは加熱に強い? 

でんぷんによって守られているからです。また、

コレステロール値を下げ、便通をよくする食物繊維も

豊富な食材で、欠かすことのできないヘルシー野菜です。

加熱の仕方によって甘みも変化します。

皮には独自成分「ヤラピン」

さつまいもは皮ごとがおすすめです!

 独自成分「ヤラピン」が含まれます。

胃の粘膜を保護し腸の働きをサポートじます。

スポンサーリンク

サツマイモの甘さを引き出すには?

さつまいもの甘さをしっかりひき出すためには、

160〜180°Cのオーブンでじっくり1時間ほど焼くか、

蒸し器で蒸すのがおすすめです。

でも もうちょっと手軽にしたい場合には、

アルミホイルに包んで、

オーブントースターや魚焼きグリルを活用。

40分ほど、ひっくり返しながら焼いても甘く仕上がります。

ゆっくり加熱なら、腸をキレイにする効果が3倍に!

お通じをよくする食物繊維が豊富で、

独自成分ヤラピンが腸をキレイにしてくれるサツマイモ。

さらにサツマイモの麦芽糖は腸の活動を活発にしてくれる

働きもあるんです!

ゆっくり加熱で麦芽糖を増やせば、甘みだけでなく、

お腹の元気も手に入れられますよ。

まとめ

いかがでしたか? 調理法によって、甘みや食感が変わるようなので、

調理器を変えてみたり、調理法を変えてみたりで、さつまいもを美味しく

いただく料理を創意工夫しながら、楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

コメント